fc2ブログ

掲示板・ウィキスパム



メニューへ


掲示板やらウィキを作る上で最もストレスがたまることはなんでしょうか。

まあ、恐らく最初は誰も訪問してくれないことでしょうね(笑)
アクセスカウンターを回すものと言ったら検索エンジンの自動巡回ロボットばかり。
投稿はというと、大半が新規ユーザー狙いのスパムだったりします。

最初はスパムを退治するだけでもなんか管理している気になって楽しかったりするのですが、
慣れてくるとやはりうざったくなるのがスパムです。

特に閲覧数が増えてきたときのスパムのストレスのひどさは、経験した人なら誰でも同意してくれるでしょう。

最近は電子メールのスパムは法律で強化しようという流れになっているようですが、
掲示板やウィキのスパムは野放し状態で、自営しなければどうしようもありません。

防衛法はいくつかありますが、今回は、大半のサイトには無効だが、
特定サイトには特効と言ってもいいくらい効果的な対策を挙げてみます。

気が向いたら他の方法も上げるかもしれません。

ターゲット
・無料掲示板をレンタルしているもの
・アフィリエイト収入目当てのもの

方法
当たり前ですが、悪いのはスパムの誘導先の内容であり、無料掲示板をレンタルしている場合には、
たいてい無料掲示板の管理者は善良なネットユーザーにすぎません。
アフィリエイトも同様です。

なので、掲示板の提供元やアフィリエイトを提供している会社に「スパム行為をしていますよ」と連絡するだけで、綺麗さっぱり消え去ります。

手順1 提供元を調べる
まずは掲示板の提供元を調べます。

大抵の場合、無料サイトならページのどこかに提供元の情報があるのですが、見つからない場合URLを見てみると

http://提供会社のサイト/bbs/文字列

などとなっており、http://の後から、次のスラッシュまでの間の文字列をYAHOOでもgoogleでもいいので検索ボックスに入れて検索をかけると、一番上にヒットします。
あるいは、検索ボックスではなく、直接アドレスバーに入れてもヒットすることがあります。

アフィリエイトは、左クリックするとそのまま移動してしまうので、
右クリックして「リンクアドレスをコピー」を選択し、メモ帳か何かに張り付けるとよいです。
大抵の場合、http://の後の周辺にFC2とかvaluecommerceなど大手のアフィリエイト会社の名前が入っています。

知らない場合には、http://の後から、次のスラッシュまでの間の文字列を検索してみましょう。
大抵真っ先にヒットし、調べられます。

中にはわくわくメールやハッピーメールなど、一社が自社のみのアフィリエイトを発行している場合もありますので、注意が必要です。

手順2 証拠集め

ここが一番手間がかかりますので、省略してもいいのですが、報告した際の説得力が落ちますので、やった方がいいと思います。

まずは、悪質サイトのURLをどこかにコピペしておきましょう。できればスパムを受けている自分の掲示板やウィキのURLも控えておいた方がいいです。

次に、YAHOOやGgoogleなどの検索エンジンのページに移動し、スパムを行っているサイトのURLを検索ボックスに入れて貼り付けます。
すると多数のサイトがヒットするので、一旦その検索画面のURLをどこかにコピペしておきましょう。

その後、まだ削除されておらず、可能な限り善良なサイトを探し、いくつかのURLをどこかに保存しておきます。

これで準備は完了です。

手順3 報告する
会社がわかったらあとは報告するだけです。
提供元のサイトのホームページのお問い合わせなどから報告しましょう。
大抵の場合、お問い合わせには「違反サイトの報告」というコーナーがないので戸惑うかもしれませんが、お問い合わせから通常の質問をするのと同様に報告すると対処してくれます。

例えば以下のように書きます。



お疲れ様です。

本文が長いため予め要約させていただきますが、スパム行為を繰り返しているサイト(悪質サイトURL)があり、貴社の利用規約に基づき、上記サイト管理者のアフィリエイト権限の停止を検討していただきたく思います。

スパム行為の証拠などについては本文にすべて掲載してあります。


以下、本文です。

悪質サイトURL

このサイトの管理人から、こちらの所持しているサイトの複数が幾度もスパム行為を受け、非常に迷惑しています。
こちらの所持サイトでも二つほど証拠として置いておきます。
実際にスパムを受けたサイトをいくつか載せる。

その他のサイトでも

他にスパムを受けているサイトを証拠としていくつか載せる

など、迷惑を受けているサイトは多数あります。
サイトをキーワードとしてネット検索しても異常なくらいスパムがヒットします。特にFC2のBBSを中心にスパム行為を行っているようです。(以下のリンク参照)

実際に検索したURLを載せる


中には既にスパムとして削除されたものも含まれていますが、かなり広範囲にスパム行為をしていることは間違いないでしょう。


アフィリエイトで利益があるためにこのような行為をしていると思われます。
かなり迷惑しておりますし、同様に感じている人は少なくないと思います。

対処の方、ご検討くださるようよろしくお願いいたします。




帰結

特定の相手にしか効かないだけあって、効く相手には非常に強力です。
こちらの試した場合を例に挙げますが、関連各社に連絡したところ、

・アフィリエイト一社:完全契約打ち切り、および収益支払停止
・アフィリエイト一社:警告
・アフィリエイト一社:無料掲示板所属のアフィリエイトだったらしく、お咎めなし。ただ、掲示板管理者への警告はあったと思います。
・無料掲示板:掲示板自体削除
・その後同様の投稿は一切なし

となりました。
若干やりすぎ感はありますが、それ以上に迷惑してきたので、悪いことをしたという気はありません。

同様のサイトに悩まされている場合はぜひ試してみてください。

メニューへ


スポンサーサイト



検索フォーム
AD
※げん玉のお得な利用法のまとめはこちら!!

※ここから登録すると250ptお得です!!
プロフィール

匿名

Author:匿名
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
リンク
AD
※ここから登録すると250ptお得です!!
QRコード
QR
AD
※ここから登録すると250ptお得です!!
検索フォーム
げん玉