fc2ブログ

gooメールを解約しました



↑↑↑※ここから登録すると初めから250ptのポイントがもらえます!!↑↑↑

メニューへ


gooメールを解約しました。
解約の方法は簡単です。
こちらのページにアクセスしてログインした後、gooメールアドバンス(2月分)の「解約する」を押すだけです。
確認画面のようなものが出ますが、続けて「解約する」を押せばOKです。
アンケートのようなものが出ますが、そこにありったけの不満を書いて多少なりとも憂さを晴らせば終了です。

長年気に入って使っていましたが、今回のリニューアルは最低でした。
以前述べた不具合は当然のように解消されず、メールとしてもはや機能していないのに毎月料金が発生するという最低の仕様でした。
一応問い合わせをしたりしていたのですが、「携帯のメールが受信できないのはauがgooメールを拒否しているからだと思います。ご自分で問い合わせてください」というようなことを言われて、怒りを感じました。
こちらが受信拒否しているならともかく、au側でgooメールを弾いているなら、それはgoo側の仕事でしょうが。

それにしてもすっきりしました。ここしばらくはろくにフィルターもかからないメールを使わされてストレスが酷かったですから。
とりあえずはgmailをもっていたので、そちらの方を使っていくこととします。

皆様も早く解約した方がいいですよ、すっきりします。

メニューへ

↓↓↓※ここから登録すると初めから250ptのポイントがもらえます!!↓↓↓
スポンサーサイト



続くgooメールの不具合+受信拒否の方法



↑↑↑※ここから登録すると初めから250ptのポイントがもらえます!!↑↑↑

メニューへ


前回gooメールの不具合について書かせていただきましたが、どうやらトラブルはずっと続いているようです。

あれから改善がないどころか、ついに前から届いていたメールの通知が来なくなりました。
実質gooメールはいちいちチェックしないといけない状態となります。
そしてチェックしたらフィルターをかけたはずのスパムが大量に受信箱に入っているという……。

受信拒否設定の仕方は分りました。

① 上のタブから「詳細設定」を開く
② 左のメニューから「フィルター」を選びクリック
③ 「新しいフィルター」を押し、フィルターを作成タイトルを「受信拒否」などと定める
④ 「次の任意の条件が満たされた場合」のところでとりえあえずテキトーな条件を入れる。迷ったら「from」「jikken@jikken.ju」とでも入れておいてください。
⑤ 「次の操作を実行」のところで「破棄」または「フォルダ内に保存 → 迷惑メール」とします。
これで下準備が完了です。なお、受信拒否したいアドレスがわかっている場合にはこの機能でブロックできます。

あとは、受信拒否したいメールがある場合には
① 受信拒否したいアドレスを含むメールをクリック
② 開いたメールから「差出人」や「返信先」の受信拒否したいアドレスにマウスを合わせ右クリック
③ 「フィルターに追加」にカーソルを合わせる
④ 先程作った「受信拒否」のフォルダを選択してクリック
⑤ 「OK」をクリック

という手順です。慣れたら一応すぐにフィルターをかけることはできます。
問題はこのようにきちんとフィルターをかけても関係なく受信箱にメールが入ることなのですけどね……。
一部のメールは「フィルターを実行」で振り分けることができますが、意味がないですし、そもそも振り分けさえされないメールもあります。

個人的には、もうgooメールを見限り、gmail辺りに引っ越しされることをお勧めします。
こちらもあと最長数カ月様子を見て改善されないなら引越しをする予定です。

メニューへ

↓↓↓※ここから登録すると初めから250ptのポイントがもらえます!!↓↓↓

gooメールリニューアル後の改悪



↑↑↑※ここから登録すると初めから250ptのポイントがもらえます!!↑↑↑

メニューへ


今回は個人的に非常に残念なことが起こりました。
普段使用しているgooメールがリニューアルされたのですが、トラブルや不具合続きなのです。
データの移行が自動でされていないのは大いに不満ですが、まあ一応アナウンスされていたので良しとしましょう。
データの移行などの手順はこちらのページに記載されています。なお、2015年3月24日(火)までだそうです。……期間短すぎだろ。

以下に記載するのは2015年1月21日までに確認されているものです。

① メールアドレス以外の設定がリセットされている
今までこまめに設定してきた迷惑メールの設定がキャンセルされており、気が付いたら大量の迷惑メールを受信していました。まあ、それはいいとしましょう。
しかし、「自動転送機能」がリセットされていることには強い憤りを感じました。パソコンに来たメールは自動的に携帯に来ると思っていたので、重要なメールを数件スルーしてしまい、大きなトラブルになりかけました。

② 単純にわかりにくい
高機能を目指したのは分りますが、基本的に前のバージョンでできたことができなくなっていることはありますが、リニューアル後に使いやすくなった部分はありません。つまり単なる改悪です。

③ フォルダ作っても反映されるまで時間がかかる
フォルダを作ることはできますし、左のメニューにも表示されます。しかし、メールフィルタなどで振り分け設定をすることができません。
どうやらある程度時間が経つたつと可能になるようですが、少なくとも数時間は反映されていませんでした。

④ 特定のアドレスにメールが届かない。
これが一番致命的です。メールソフトなのにメールが届かないことがある上、届かなかったとしてもこちらからは確認のしようがないのです。同じような問い合わせが複数あったらしく、gooとしては「宛先のメールサーバの問題か、送る側の設定ミスです」との公式見解を出しています。
そこで実験しました。自分のスマホからgooメールからの受信設定をした上でgooメールに送り、返信しました。
残念ながらこれが届かないのです。つまり、受診側が拒否しているわけでもなければ、送信側のミスがあるわけでもないのにメールが届かない。誰のミスか……gooに決まっています。
そもそもリニューアルしてからトラブルが多発しているんだからgooが悪いに決まってるのに何を言い訳してるんだか。
有料版メールソフトでメールが届かないトラブルなんて初めて聞きました。

⑤ メールフィルターが機能しない
メールフィルターで指定しているアドレスから普通にメールが来ます。
「フィルターを実行」にして再度振り分けると受信箱からなくなることがあります。ただし、メールフィルターの設定をきちんとしていてもなぜか振り分けられないメールがあります。

しばらくは改定作業なんでしょうが、これを機にやめる人が多そうですね。

メニューへ

↓↓↓※ここから登録すると初めから250ptのポイントがもらえます!!↓↓↓
検索フォーム
AD
※げん玉のお得な利用法のまとめはこちら!!

※ここから登録すると250ptお得です!!
プロフィール

匿名

Author:匿名
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
リンク
AD
※ここから登録すると250ptお得です!!
QRコード
QR
AD
※ここから登録すると250ptお得です!!
検索フォーム
げん玉