
アフィリエイトの題材

アフィリエイトに夢を持ったことはないでしょうか。
有名な不労所得であり、おいているだけで儲かるイメージがあるため、うまくすれば少ない労働力で大金を稼ぐことができます。
しかし、大抵の人はサイトを作ってみて幻滅すると思います。
サイトのアクセス数なんて大抵の場合せいぜい二桁くらい。
利益なんてほとんど上がりません。
コンテンツマッチ型の報酬が非常に多いサイトでも、利益は1000ページ100円くらいです。
1日10のアクセスがあるサイトでは100円稼ぐのに100日かかります。一方で、サイトを作る労力も馬鹿にならない。
特定の商品の広告を貼る場合でも仮にクリックしてもらって購入してもらえるのはさらに少ないので、利益なんてたかが知れています。
それでは、より多くの利益を稼ぐことはできないものでしょうか。
大金を稼げないまでも、せめて1日500PV位稼げれば、月1500円くらい手に入ります。
一度サイトを立ち上げれば管理は比較的楽なので、長期的に見れば労力に対してかなり楽に儲けることができることがわかると思います。
ここでは、大ヒットを狙えないまでも、そこそこまとまった人数の人が長期的な利益を上げられるものを紹介いたします。
それは、「ネットゲーム」です。
通常のゲームはブームが去るのも非常に速いですし、攻略法も同一ユーザーは一つにつき一度きりしか見ません。なので、一度作成したらもう管理しなくてもいいというメリットは確かにありますが、その分、ブームが過ぎると1日10PV位まで落ち込むことも珍しくありません。
また、有力ゲームに対してはプロのアフィリエイターがほぼ確実に押さえています。
人気ゲームではよく、発売直後に行列ができていることもありますが、その中には必ずアフィリエイターが居て、そのゲームの攻略を作るつもりです。
なので、基本的に「多くの人が長期的に攻略サイトを見るような」ゲームの攻略サイトを作るのは非常に難しいです。
さらに、そもそもソフトを誰よりも早く購入しなければなら居ないので、初期投資が非常に高いです。
そもそも買いたいゲームならいいと思いますが、儲かるかもわからないのに、このようなことはしたくないと思います。
一方「ネットゲーム」は
・基本プレイ無料が多く、アクセスが少なくても損害がない
・ゲーム自体、課金目当てであるため難易度が高く、攻略サイトを見る人が多い
・会社は常連ユーザーを長期的に定着させるために多くの工夫をしているので、ブームが長い
などのメリットがあります。
具体的な方法ですが、
1.GREEやmobageに登録する
まずはGREEやmobageに登録します。下のリンクから登録画面に進んでください。


GREEやmobageはライトユーザーが多く、ゲームの数に対して攻略サイトの数が少ないのが特徴です。なので、初心者でも攻略サイトが作りやすいのです。
2.新着ゲームや公開予定のゲームを見て、魅力的なゲームを選ぶ
公開予定で、まだ実装されていないゲームが狙い目です。目に付いたゲームがあれば、タイトルと公開日をメモしましょう。
ただし、明らかに人気が出そうなゲームは、公開前から攻略サイトができていることもあります。
新着のゲームは多少プレイしてみて、面白そうだと感じたら、そういったゲームのタイトルをメモします。
ただし、ある程度人気が出るゲームは数日もすればサイトができていることも珍しくありません。
3.メモしたゲームを検索する
攻略サイトというと、最強なものは何と言ってもwikiです。
「(メモしておいたゲームのタイトル) wiki」で検索しましょう。
wikiや詳細なサイトが上位にヒットしたら先を越されています。
ただし、wikiやサイトによっては「タイトルを作っているだけで中身がない」ものもありますので、一応覗いてみるといいでしょう。
「このサイトなら勝てる」と思うなら、自分のサイトを作ってみてもいいですが、諦めて違うサイトを作ったほうがいいこともあるでしょう。
4.まともな攻略サイトがなかった場合、サイトを作る
お勧めは何と言ってもwikiです。
ゲームの攻略wikiと言えば、「怪盗ロワイヤル攻略wiki」が何と言っても有名ですので、参考にしてみるといいでしょう。
アフィリエイトを貼りやすいという意味ではFC2wikiがお勧めです。
5.作成当初は大量の作業を覚悟する
情報は何と言ってもスピード勝負です。
1日数時間以上かけて大量の情報を打ち込み、可能なら数日~一週間以内に、わかる情報は全てまとめてしまいましょう。
ある程度型を作ってから掲示板などで情報提供を呼び掛けます。
すると、大抵の場合は数日で投稿があるので、そこから情報を充実させます。
恐らくこの作業が一番大変です。
wikiの場合はユーザーの人が情報を更新してくれることも多いので、一人ではわからないような情報が手に入るのが長所です。
ただし、特に初期はユーザー任せにせず、管理人が9割以上作るつもりで作りましょう。
6.ある程度情報が固まったら、google adsenseと
いずれのサイトも、アフィリエイトを掲載できるサイトがなければ登録できません。
とはいえ、サイトがきちんとできたら提携申請は通ると思います。
なので、最初の1週間はげん玉など、サイト作成当日に貼れるアフィリエイトなどを貼っておき、申請が通ったら張り替えるようにすれば無駄がないと思います。
google adsenseは、サイトの内容にあった広告や、閲覧者が興味を持っている内容を自動で検出し、最適の広告を貼ってくれる上、クリックのみで報酬が入るという、最強のアフィリエイトです。
以上です。
この手法では、よほど選択を間違えない限り、1日500PV位はほぼ確実に行きますし、稀に大ヒットすることがあるのも魅力です。
「面白いな」と思うゲームはやはり人気が出ますし、テレビでゲームのCMなどが組まれるとアクセスが1万を突破することも少なくないので、想像以上の利益が出ることもあります。
もし1日1万PV行くと、1日1000円程度の報酬が出るので、お小遣いとしては十分でしょう。
また、一度アクセス数の多いサイトを作るとそこからリンクを貼ることで次以降アクセス数の多いサイトを作りやすくなります。
なので、本格的にアフィリエイターをやるつもりなら、試してみてください。
スポンサーサイト