
キラキラウォーカー さらなる悪事
以前「続・キラキラウォーカー 悪質換金サイトの悪事の証拠」にて「架空サイトはフリーメールにてアフィリエイトサービスへの登録を促しているため、他にも同様のサイトがある可能性がある」ということを書きました。
そして、見つけました。ここにその証拠を掲載します。
例によって写真のうちこちらを特定できる情報は塗りつぶしてあり、写真はクリックで拡大できます。
問題のサイトは無料ガチャで1万円が当たるというキャンペーンです。

このページでガチャをするとほぼ確実に当選し、「無料ガチャで10000円当選。スポンサーサイト登録でMAX10000円受け取れます」との表示とともに10個のサイトが表示されます。


ほとんどのサイトは100円~1000円と書いていますが、実際には100円しか当たりません。
このページはそういう詐欺専用かと思っていたのですが、また違う詐欺も隠れていました。
このページ、下の方に「teen collection」という、サイトがあります。
19歳以上の女性で登録すると300円~1000円入ると書いてあります。
詐欺で最低価格の300円しか入らないにしても非常においしいサイトであるように見え、登録したくなるかもしれません。タップすると若向けの綺麗なサイトに入り、以前挙げたSG@Dのようなやる気のないサイトとは違うように見えます。しかし、これは罠です。


URLはhttp://teencl.para19.net//。PCからでもアクセス可能ですし、アクセスしても害がないのでアクセスしてみてください。
まずおかしいところ。
「無料登録」を押すと送り先はteenages_mail_center_sp@mail.goo.ne.jp。例によってgooメール(フリーメール)です。


メールを送って帰ってきたメールには例によって大手アフィリエイト会社であるアクセストレードのリンクがあり、URL(http://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100c9kj00ad1t)をタップすると、モバトク通帳に繋がります。
モバトク通帳の運営会社はファイブゲート株式会社。teen collectionのサイトはそもそも運営会社を書いていないので、関係しているかどうかは不明ですが、まあ関係ないでしょう。


それだけではありません。
一見きちんとして見えるリンクの大半が
http://teencl.para19.net/#page2
などといった広告を羅列しているページおよびsmart-cまたはアクセストレードのアフィリエイトのいずれかになっています。
例外はメールページですが、これを実行すると前述のメールが送られてきます。
つまり、この架空サイトには登録できないし、登録しようとすると広告主が貼ったアフィリエイトに誘導されることになります。
つまり、上に挙げた300pt~1000ptが入るというのは全くのでたらめです。
そもそも登録できません。
まだまだ似たような手口をやっているでしょう。
またわかり次第報告いたします。
スポンサーサイト