fc2ブログ

田村みかんの偽物に注意



メニューへ


先日楽天田村みかんを購入しました。というのも、ふるさと納税のお礼品に田村みかんをもらったら非常に美味であり、近所のスーパーで買っても同じく味が良かったため、「これなら箱買いしても損しないだろう」と考えてのことです。

探した上とある店で目的のみかんを決定し購入しました。価格は税抜き5kgで2980円。訳有り品なのもあったのか、田村みかんにしては随分と安く、良い買い物をしたと喜んでいたところでした。店自体も「京の老舗」などと謳っており、ある程度信頼できるかと思っておりました。

届いたのは約1週間後、これでしばらくは田村みかんに困らないと、喜びました。外見は多少悪いものの、訳あり品なのでそれは初めからわかっておりましたので全然気に止めず、家族で一個ずつ手に取り、味見をしたところ……全然おいしくない。

田村みかんは「濃厚な味わい」「高い糖度」「薄いじょうのう」「種なし」などの特徴を持つ品種です。味わいもなければ糖度が高いわけでもなく、じょうのうは薄くないしそれどころかかなり分厚いのもある。さらには種が入っているのも数多くありました。恐らく単一品種ではないので、一様な特徴を言うことはできませんが、確かなことは、少なくともそのほとんどは田村みかんではないということです。
味わいと糖度はまあ主観が入るので、例えば自分が「田村みかんの食べ過ぎで慣れてしまい、旨味を感じにくくなった」ということも考えられます。まあ、残っていたスーパーの田村みかんをその後食べたら普通に美味しかったので、それもないでしょうけど。
ただ、田村みかんの「はがせば一緒に破れてしまう」レベルの薄皮を持つみかんはほとんどありませんでしたし、その時点で田村みかんでないことはほぼ確定でした。
そして極めつけは種のあるものが多かったことです。田村みかんは基本的に種のない品種ですので、そもそも種が入っていること自体がおかしい。近くの農家で種有みかんを育てていて、そいつを受粉してしまったりすると種ができるかもしれませんが、それはすなわち誤った交配ができていることを意味するので、基本的にはないでしょうし、そもそも楽天で買ったものにだけたまたまそんなみかんが多数含まれている時点でおかしいです。

調べてみたところ、2009年に有田みかんの農家が愛媛みかんの内売り物にならないものを「有田みかん」や「田村みかん」として産地偽装して偽物を売っていたというニュースを見付けました。2016年にも有田みかんの箱偽装が問題になったようです。
2009年の件は農家の詐欺ですが2016年の件は販売者側の詐欺ということになりますね。2009年となると随分前のように感じますが、この件は発覚したもののその後何の罰も受けていません。やめるようなモチベーションもない以上、当然今も続いていると考えた方が無難でしょう。つまり、農家にも販売者にも騙される可能性があるということです。

一応今回の件は楽天の方に連絡し、対応をお願いしています。……正直期待はできませんが。

安心して本物を買うには、究極的にはふるさと納税を利用するしかないかと思います。

メニューへ

スポンサーサイト



検索フォーム
AD
※げん玉のお得な利用法のまとめはこちら!!

※ここから登録すると250ptお得です!!
プロフィール

匿名

Author:匿名
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カテゴリ
リンク
AD
※ここから登録すると250ptお得です!!
QRコード
QR
AD
※ここから登録すると250ptお得です!!
検索フォーム
げん玉